今年あったこと
これから雪遊びに行っちゃうので今書いときます。
1.社会復帰しました
去年の春頃から体調悪かったのですが、秋ぐらいにはどーにもならなくなって休職してました。休み始めたら1週間くらいで何ともなくなったのですが、書いてもらった診断書が3ヶ月休養ってなってたので、そのまま休んでました。巡り巡って今はストレスフリーな職場になりました。
2.復帰したはイイが単発でヒドイ目にあいました。
休職で使い果たした有給が復活する直前の3月終わり、電車乗ってたら目眩がしたので、職場には行かずにそのまま病院行きました。抗生物質が全然効かないので中2日くらいでも一度病院行ったら、常在する雑菌の感染症らしい、とのことでした。結局1週間くらい熱引かず。
3.忙しすぎた夏
そんなコトの記憶が薄れてきた夏頃、今度は38度5分の熱出しました。まーコレは忙しかったのに負けたのは明らかだったのですが、どーしても忙しくて休めず、朝起きる→38度5分→からの寝起きロキソニンw→1時間くらいすると37度5分くらいまで下がる→無理矢理職場に行く→夕方また熱上がってくる→からーのロキソニンww
なんてのが3日くらい続きました。
4.職場が段々近くなりました。
夏南砂町→秋東陽町→10月から豊洲と、1駅ずつ近くなりました。今はウチのダイニングのワシお決まりの椅子を立つトコロから、職場の自席に座るトコロまでで20分。
5.内蔵脂肪って。
社員食堂で健康管理を徹底することで話題になったタニタ。その社食で出すメニューを一般の食堂にしてまた話題になったタニタ食堂に行きました。ウチにある体重計もタニタで、内臓脂肪レベルも計れるのですが、元々ワシ体脂肪率が15%前後であんまり変動してなかったもんで、内臓脂肪はノーマークでした。この体重計、過去の履歴も見られるので半年前のを見てみたら、その頃はレベル2でした(タニタ食堂から帰ってきてウチで図ったらレベル6)。
他の数値も色々見てたら、基礎代謝も50くらい下がってたので、どー考えても筋量が落ちて内蔵脂肪で付いてます。ソコからは地道に有酸素運動ですよ。えぇ。
んで今は、内蔵脂肪レベルは1つ下がってレベル5。基礎代謝は30くらい上がって1420kcalくらい。普通の体脂肪も落ちて、13〜14%くらいになりました。内臓脂肪はまだあんまり下がってませんが、半年かけて増えたモノは、落とすのにも半年かかりますわな当然。
ちなみにお酒の量は全く変わっていませんw
6.生まれて初めてアイドルのライブを見た。
今にして思うと、去年のあまちゃんで、今のアイドルグループってぢゃあ誰なんだ?と思ったのではないかと思います。元々音楽カンケイのニュースサイトは時々見てたので、何となく名前くらいは知ってましたが、ちゃんと見てはいませんでした。
で、動画だの何だの見たら、けっこーちゃんとしたクオリティのグループもいくつかはあるのを知りました。(それがアイドルに必要かどうかは別として)口パク無しでちゃんと歌ってるだとか、後ろのバンドメンバーに相当な実力者を入れてるだとか、衣装やセット、演出まで含めて世界観に一貫性があって、全体的にショーとして成立させているだとか。
ワシの感覚的には若いスポーツ選手が頑張ってる姿を見るのに近いかなー。女の子たちはまぁカワイイとは思うけど、いかんせん娘世代なので自分の年を思い知らされるorz
こーして書くとけっこー波乱の一年でした。変化は楽しむとゆー意味では良い年だったのだと思います。
1.社会復帰しました
去年の春頃から体調悪かったのですが、秋ぐらいにはどーにもならなくなって休職してました。休み始めたら1週間くらいで何ともなくなったのですが、書いてもらった診断書が3ヶ月休養ってなってたので、そのまま休んでました。巡り巡って今はストレスフリーな職場になりました。
2.復帰したはイイが単発でヒドイ目にあいました。
休職で使い果たした有給が復活する直前の3月終わり、電車乗ってたら目眩がしたので、職場には行かずにそのまま病院行きました。抗生物質が全然効かないので中2日くらいでも一度病院行ったら、常在する雑菌の感染症らしい、とのことでした。結局1週間くらい熱引かず。
3.忙しすぎた夏
そんなコトの記憶が薄れてきた夏頃、今度は38度5分の熱出しました。まーコレは忙しかったのに負けたのは明らかだったのですが、どーしても忙しくて休めず、朝起きる→38度5分→からの寝起きロキソニンw→1時間くらいすると37度5分くらいまで下がる→無理矢理職場に行く→夕方また熱上がってくる→からーのロキソニンww
なんてのが3日くらい続きました。
4.職場が段々近くなりました。
夏南砂町→秋東陽町→10月から豊洲と、1駅ずつ近くなりました。今はウチのダイニングのワシお決まりの椅子を立つトコロから、職場の自席に座るトコロまでで20分。
5.内蔵脂肪って。
社員食堂で健康管理を徹底することで話題になったタニタ。その社食で出すメニューを一般の食堂にしてまた話題になったタニタ食堂に行きました。ウチにある体重計もタニタで、内臓脂肪レベルも計れるのですが、元々ワシ体脂肪率が15%前後であんまり変動してなかったもんで、内臓脂肪はノーマークでした。この体重計、過去の履歴も見られるので半年前のを見てみたら、その頃はレベル2でした(タニタ食堂から帰ってきてウチで図ったらレベル6)。
他の数値も色々見てたら、基礎代謝も50くらい下がってたので、どー考えても筋量が落ちて内蔵脂肪で付いてます。ソコからは地道に有酸素運動ですよ。えぇ。
んで今は、内蔵脂肪レベルは1つ下がってレベル5。基礎代謝は30くらい上がって1420kcalくらい。普通の体脂肪も落ちて、13〜14%くらいになりました。内臓脂肪はまだあんまり下がってませんが、半年かけて増えたモノは、落とすのにも半年かかりますわな当然。
ちなみにお酒の量は全く変わっていませんw
6.生まれて初めてアイドルのライブを見た。
今にして思うと、去年のあまちゃんで、今のアイドルグループってぢゃあ誰なんだ?と思ったのではないかと思います。元々音楽カンケイのニュースサイトは時々見てたので、何となく名前くらいは知ってましたが、ちゃんと見てはいませんでした。
で、動画だの何だの見たら、けっこーちゃんとしたクオリティのグループもいくつかはあるのを知りました。(それがアイドルに必要かどうかは別として)口パク無しでちゃんと歌ってるだとか、後ろのバンドメンバーに相当な実力者を入れてるだとか、衣装やセット、演出まで含めて世界観に一貫性があって、全体的にショーとして成立させているだとか。
ワシの感覚的には若いスポーツ選手が頑張ってる姿を見るのに近いかなー。女の子たちはまぁカワイイとは思うけど、いかんせん娘世代なので自分の年を思い知らされるorz
こーして書くとけっこー波乱の一年でした。変化は楽しむとゆー意味では良い年だったのだと思います。
- 2014.12.31 Wednesday
- 05:46
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ヨシムラさん